HOME > イベント情報

◆ 2014年10月25日(土)  大会結果 ◆

大きな画像を表示
2014年10月25日(土)、山口県・周防大島におきまして『サンラインエギングフェスティバル2014 IN 周防大島』が盛大に開催されました。参加者は、昨年を上回る人数の156名。エギングアングラーの“熱”を感じましたね!!
競技時間は4:00の受付開始から12:00の検量受付終了までの8時間。キーパーサイズは10cm以上で、2匹の総重量で勝敗を決める為、誰にでも優勝の可能性は十分あります。当日、朝は冷え込みましたが、キレイな秋晴れでした。しかし、アオリイカの釣果は非常に厳しいという事前情報があった周防大島。秋のシーズン真っ只中で仕方ないのか・・・それから、あっという間に検量の時間・・・ですが、厳しいと言われる状況下の中、ゾクゾクと検量に訪れる参加者達。
さすが普段からタフなエリアでイカを見つけてHITに持ち込んでいる参加者の皆さん。
検量に訪れた参加者は156名中61名。そして、この厳しいコンディションの中から見事なアオリイカを持ち込み、優勝を勝ち取ったのは 福岡県から参戦した中尾 竜馬さん!!優勝おめでとうございます!!
優勝者 中尾竜馬選手(2ハイ 669g)
準優勝者 平井泰雄選手(2ハイ 559g)
3位 中村佳起選手(2ハイ 490g)
レディース賞はきっちり2ハイのイカを持ち込んだ島谷ひとみさんです。
おめでとうございます♪
上位入賞者の皆様、おめでとうございます。

《総合順位》
順位 氏名 釣果
(ハイ)
総重量
(g)
1 中尾 竜馬 2 669
2 平井 泰雄 2 559
3 中村 佳起 2 490
4 福山 大 2 478
5 木村 保博 2 462
6 杉本 勝規 2 448
7 工藤 慎太郎 2 447
8 長田 響 2 446
9 大坂 克三 1 445
10 水摩 勝俊 2 421
11 山西 淳司 2 419
12 宮川 大輝 2 413
13 品川 智宏 2 402
14 中川 智博 1 390
15 六藤 隼人 2 388
15 吉兼 大輔 2 388
17 石村 史陽 2 381
18 山辺 誠 2 377
19 本山 陽作 2 374
順位 氏名 釣果
(ハイ)
総重量
(g)
20 近藤 篤 2 366
21 山本 幸次 2 361
22 林 崇夫 2 352
23 島谷 ひとみ 2 332
24 松本 郁代 2 329
25 吉岡 謙治 2 325
26 坂崎 大樹 2 301
27 木村 知省 2 299
28 荒川 貴則 2 298
29 川崎 賢哉 1 296
30 淺田 薫 2 291
31 中川 喜裕 1 289
32 伊原 泰士 2 281
33 坪金 宣知 1 266
34 美馬本 哲治 1 260
35 成本 政彦 1 259
36 河野 雅博 2 248
37 橋本 充明 2 242
38 番本 徹 1 231
順位 氏名 釣果
(ハイ)
総重量
(g)
39 山下 将史 1 228
40 西村 茂 1 224
41 原 和之 1 219
42 木村 義彦 1 215
43 鶴 誠 1 201
44 東森 みすず 1 197
45 藤巻 宏規 1 190
46 高橋 勝彦 1 185
47 田中 健一 1 168
48 林 一弘 1 145
49 山中 義和 1 120
50 萩尾 明記 1 119
51 小松 祐紀 1 118
52 野村 宜良 1 116
53 中山 幸三 1 104
54 村山 久晃 1 93
55 伊藤 朱花 1 92
56 村田 修一 1 88
57 田熊 邦行 1 65
表彰式を行い、上位入賞者にインタビュー。司会はもちろんこの2人、ヤマラッピ&たまちゃんです!! 軽快なトークで笑いもとりながらも、真剣にラインの特性やスレたイカをどう攻略するのか説明を行うなど色々と勉強になるセミナー。 サンライン・ソルトテスター山中 竜太氏もトークショーに参戦。
セミナーや表彰式後はお楽しみ抽選会や今話題の商品をかけたジャンケン大会。
これがなければイベントは盛り上がりませんよね!?
山田ヒロヒトテスターより総評
サンライン・西日本支店野村係長から挨拶
最後は参加者一人一人と記念撮影&サイン会。

エギングフェスティバル2014 in 周防大島へ参加された選手の方々、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

【協賛メーカー】 株式会社ヤマリア様、株式会社内外出版社Lure magazine salt様
【取材協力】 釣り画報、レジャーフィッシング 



PAGE TOP