
(PEライン)
ポリエチレンマルチフィラメント |
|
 |
0.97(漂う) |
|
 |
極細繊維のため摩擦に弱い |
|
|
なし |
|
|
ナイロンの約2.5倍 |
|
|
しなやか |
|
|
直線引張強力の約40% |
|
|
極少 |
|
|
--- |
直線引張強力ではナイロンの約2.5倍の強さをもち、吸水性がないため水中での強力劣化は心配ありません。ただし、結節強力は直線引張強力の約40%の値が出ているため、使用に際し注意が必要です。マルチフィラメント複数糸構造のため、これまでのナイロンやフロロカーボンといったモノフィラメント(単糸)構造とは全く異なり、スレや摩擦熱で1本が切れやすく、そこからラインが切れてしまう恐れがあります。価格は高めですが、耐久性があるため、コストパフォーマンスに優れています。
|

(エクセレントPEライン)
ポリエチレンマルチフィラメント |
|
 |
0.97(漂う) |
|
 |
極細繊維のため摩擦に弱い |
|
|
なし |
|
|
ナイロンの約3倍 |
|
|
しなやか |
|
|
直線引張強力の約40% |
|
|
極少 |
|
|
--- |
品質を落とさずにコストを抑えた製法加工により、高強力&ローコストを実現させたオールマイティなPE欄。張りのある糸質で高感度設計。
|

(ハイグレードPEライン)
ポリエチレンマルチフィラメント |
|
 |
0.97(漂う) |
|
 |
極細繊維のため摩擦に弱い |
|
|
なし |
|
|
ナイロンの約3.5倍 |
|
|
しなやか |
|
|
直線引張強力の約40% |
|
|
極少 |
|
|
--- |
高強力スーパーPEをさらに20%強度アップさせた、超高強力「ハイグレードPE」ラインです。
|

(ハイクォリティーPEライン)
ポリエチレンマルチフィラメント |
|
 |
0.97(漂う) |
|
 |
極細繊維のため摩擦に弱い |
|
|
なし |
|
|
ナイロンの約2.7倍 |
|
|
しなやか |
|
|
直線引張強力の約40% |
|
|
極少 |
|
|
--- |
品質を落とさずにコストを抑えた製法加工により、高強力&ローコストを実現させたハイクオリティーPEライン。 張りのある糸質で高感度設計。
|

(アルティメットPEライン)
ポリエチレンマルチフィラメント |
|
 |
0.97(漂う) |
|
 |
極細繊維のため摩擦に弱い |
|
|
なし |
|
|
ナイロンの約3.5倍 |
|
|
しなやか |
|
|
直線引張強力の約40% |
|
|
極少 |
|
|
--- |
ライン操作に優れた張りのある糸質で、高強力・高耐摩耗性をハイクラスで作り上げた究極品質のアルティメットPEライン。
|

(ハイグレードPEラインタイプII)
ポリエチレンマルチフィラメント
+ポリエステルライン |
|
 |
1.05 |
|
 |
極細繊維のため摩擦に弱い |
|
|
なし |
|
|
ナイロンの約3.2倍 |
|
|
しなやか |
|
|
直線引張り強力の約40% |
|
|
極少 |
|
|
--- |
超強力ハイグレードPEと高比重ポリエステルモノフィラメントをバランス良く複合化。適度な比重に適度な硬さと、強力を兼備させた8本組ブレイデッドライン。
|
|

(ハイグレードPEラインタイプIII)
ポリエチレンマルチフィラメント
+高比重繊維 |
|
 |
1.1〜1.24 |
|
 |
メタルよりやや劣る |
|
|
なし |
|
|
メタルの役1.8倍 |
|
|
メタルよりしなやか |
|
|
直線引張り強力の約50% |
|
|
極少 |
|
|
--- |
高強度液晶ポリエステル繊維 に高比重タングステンを特殊スパイラル加工させた複合メタルライン。新開発された特殊ディッピング樹脂加工により表面が非常に滑らかで、目印の移動時の樹脂剥がれやタングステン切れなどのトラブルが激減、糸ヨレ・キンク等、各特性に優れた複合メタルライン。真円性も非常に優れ、水切れ抵抗が大幅に抑えられます。 |